ドオォン!!
こないだの日曜に、
やっと冷蔵庫買ったー(=´∀`)人(´∀`=)
一人暮らし用サイズで耐えること、
丸7ヶ月!
もう無理ッ!
ということで買いました。
ファミリーサイズ!
そもそも一人暮らし同士だったので、同居の折にほとんど物を買わずに済んだ我々。
初の大きな買い物です。
(今までは、靴箱とプリンターとラグしか買ってなかった)
これからは、作り置きという技や、買いだめという技も使えるようになるね。わーい!
話は全く変わりますが…
最近、
日本語について、
気になる。
私が綺麗な日本語を話せているか、
綺麗な敬語を話せているか、
と言われると自信があるわけではないけれど…
前の仕事のとき、
職種柄考える機会は多かった、
日本語や敬語のこと。
(考えた結果、それが使えるかどうかは練習次第なので別問題ねw)
今の会社、出版関係ならもっと厳しいかな?と思ったけど、
全員が全員文書書くわけじゃないからなのか、みんな割とラフ。
全員が全員接客しなきゃいけなかった前の職場の方が厳しかったな、よく考えれば当たり前か。
今日は、関連会社から送られてきた文書(うちが確認したあと、読者の方に送るもの)で、「拝啓」の後にすぐアンケートお願いの本題がはじまっていてモヤッとした。
拝啓って書くなら、そのあと挨拶文くらい入れようよー!と思う私は厳しいのか。
メールも「御社」になっててモヤリ。
メールだと「貴社」じゃないか?
まぁ御社でも悪くはないのだろうけども…
他にも聞いていて気になるのは…
「とんでもございません」
→「とんでもない」でひとつなのに、それだと「とんでも+ない」になっている…
「とんでもないことでございます」「とんでもないことです」だと前職で教わったけども…
まぁかなりよく使われているし最早許容かなぁ。
「お名前頂戴してよろしいですか?」
→名前は貰えない…伺うものである…!
「お伺いしてもよろしいですか?」だよね…?
これも使われ過ぎて許容?
「了解しました」「ご苦労様です」
→ダメとかいいとか諸説あるけど、目上には失礼という説もあるから、多用しない方がいいと判断し、
代わりに「かしこまりました」「お疲れ様です」にしている。
でも接客業でもなければ「かしこまりました」なんて言いにくいのかな…
×「よろしかったでしょうか」
→過去形にしちゃうのは方言じゃないかしら。「よろしいでしょうか」「よろしゅうございますか」
「お休みを頂戴しております」も、
お休みは自分が会社から頂いているものだから、社内の人にはそれで良いけれども、他社の人には「休みを取っております」とかで良いはずだが…
でも結局のところ、
日本語は生き物!
気にし過ぎんな!!
ってことなのだろうなーーー
前職はお客様が60-80代とかで
「日本語は生き物!」じゃ許されない感じだったから、
最早職業病ってやつね…
ただ、知らなくて使う&聞くのではなく、
知っていて使う&聞いていたい。
これからも気にしていこう!
気にし過ぎて喋れなくならない程度に!(笑)
コメント