ネットオフのサブスク「タダ本スタンダート」お試し!お得に使おうと思って大混乱したのでまとめた結果を書いておく(2024年10月)

暮らし
記事内にアフィリエイト広告が含まれています
広告リンク

こんにちは。ユイリ(@kodure_yuilish)です。

小2息子が漫画にハマっています。
電子書籍のサブスクはよくあるけれど、紙の本のサブスクは無いのか!?と思い調べたところ、
ネットオフ(中古通販)のタダ本というサブスクが気になったのでお試ししてみました!

「漫画にハマっている小2息子に、我が家の限られたお金で少しでも多く漫画を買ってあげたい」
という希望で検討した結果、「どう利用したらお得なんだー!?」と大混乱しましたので、
ここに整理して記録しています。

同じように混乱している方の参考になれば幸いです!

広告リンク

タダ本とは

ネットオフのタダ本にはプランが3つあります。
2024年10月現在、どれも1ヶ月無料キャンペーン中です♪

タダ本スタンダード 330円/月
・タダ本5冊/月(110円の本・コミックが月間5冊無料)
・メール便無料1回/月
・予約無料3件/月
・100円OFFクーポン2枚/月 ※通常商品1円~使える。1回の会計で1枚。

タダ本SUPER 550円/月
・タダ本5点/月(220円以下の全商品が月間5点無料、ゲーム・DVD・CDも対象)
・メール便無料1回/月
・予約無料3件/月
・100円OFFクーポン2枚/月

タダ本MAX 5800円/年
・タダ本15冊/月(110円の本・コミックが毎月15冊無料)
・メール便無料1回/月
・予約無料3件/月
・150円OFFクーポン2枚/月

どれにするか迷いますよね。
とりあえず「月15冊は多いし一気に5800円払うのはしんどい」という理由で、
タダ本MAXを検討からはずしました。

スタンダートSUPERの違いは
110円の本しか選べないか220円以下の本・ゲーム・DVD・CDも選べるか」なのですが、
うちの子が今ハマっている「暗殺教室」はほぼ110円だったので、
ひとまずスタンダードで決まりです!

タダ本スタンダードをお得に利用するには

上述した通り「タダ本スタンダード」330円/月(税込)を申し込んだわけですが、
ここから大混乱がはじまります。

タダ本スタンダードの特典内容を振り返っておくと、以下。
・タダ本5冊/月(110円の本・コミックが月間5冊無料)
・メール便無料1回/月
・予約無料3件/月
・100円OFFクーポン2枚/月 ※通常商品1円~使える。1回の会計で1枚。

ここに、ネットオフの仕組みが関わってきます。
・ネットオフの送料は、1,500円以上の注文の場合0円、
「メール便対象商品」1点(または2点)の注文の場合150円、その他の注文は440円
・更に配送サーチャージが注文1件につき38円~
(※注文点数や商品のサイズにより異なる。北海道・沖縄は178円になる。)

つまり何が言いたいかというと…
タダ本5冊を一気に頼むと、送料440円+サーチャージ38円=478円がかかります。
初月無料なので月額はかからないとはいえ、110円の本5冊で478円だとお得感があまりない…!?
メリットは店舗まで行かなくていいくらいかも。

そこで目につくのがもう一つの特典、メール便無料1回クーポン。

メール便無料1回クーポンが付与されているのでそれを駆使して3回に分けると
2冊分(クーポンで送料無料+サーチャージ38円)+2冊分(送料150円+サーチャージ38円)+1冊分(送料150円+サーチャージ38円)=414円なのでこっちの方がちょっと安いかな。
でもちょっと面倒ですね。

1冊分諦めて、4冊買うのもありかも?と計算してみました。(余った枠は翌月に持ち越せる。)
2冊分(クーポンで送料無料+サーチャージ38円)+2冊分(送料150円+サーチャージ38円)=226円
226円で4冊ならお得感あるかも!

とにかく得したい!という人は、初月無料の時に2冊買って即解約かしら。
2冊分(クーポンで送料無料+サーチャージ38円)=38円
なので38円で2冊購入できます!
ちょっとネットオフさんに申し訳ない気がするのでオススメしにくいが。

ちなみに、100円OFFクーポン2枚/月(※通常商品1円~使える。1回の会計で1枚。)に目を付けて、
6点(1~5点はタダ、6点目110円)でも計算してみました。
商品代110円+配送料440円+サーチャージ38円ークーポン100円=488円
なので、488円で6冊購入できます。これもお得かも!

まとめると…

結局。月額が無料の初月はまぁ何してもお得です。
よりお得にしたければ、5冊一気に頼むより上述のようにちょっと工夫するのが良い。

では、月額330円がかかる来月からはというと…上の計算結果に全て330円乗っかるわけで…
となると徒歩圏内に古本屋がある私は買いに行った方が安いかも…
と思ってしまいました。(徒歩圏内にないなら交通費の分お得!)

ただし、これは110円の本を月に5冊前後しか買わないであろう私だからこそ。
月に10冊以上とかいっぱい買う人は、入らないで買うより入って買う方がお得になるはずだし、
220円の本・ゲーム・DVD・CDにも欲しいものがあれば、
SUPERの方に入れば何も考えなくても普通にトクできそう。

仮にSUPERで計算してみると、
月額550円+送料440円=990円の支払いで
5商品(220×5=1100円相当)だし!

一番いいのはMAXにすることなのでしょうがね…!
年払いがちょっときついかなぁと思って。
そのうち5800円支払ってもいけると思えたら挑戦してみようかな?

ちょっとややこしい記事でしたが、伝わりましたでしょうか…?
私自信はこれを書いて頭が整理できたので良かったのですが…!

たまたまたどり着いたどなたかの参考になれば嬉しいです。

以上、ユイリ(@kodure_yuilish)でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました