こんにちは。ユイリ(@kodure_yuilish)です。
5歳の息子と毎月1個ずつのマーケットプレイスで有料ワールド(世界・アドオン・MOD)を購入し、遊んでいます。すごく楽しかったものやわかりにくかったもの、
息子がすぐに飽きてしまったものなど色々ありましたので、
今回は我が家で「買ってよかった!」と思ったワールドを5つ紹介します。
▼我が家は息子がAmazonのFireHDタブレットで、私がAndroidスマホでプレイしています。
モブに変身!

モブに変身する用のスティックと、変身解除用のスティックが作れます。
スティックを持った状態でなりたいモブにタッチすると変身でき、
解除用のスティックを持つと自分の姿に戻れます。
たまに間違って解除用のスティックを持ってしまい思いがけないところで変身解除して慌てますが、
まあそれも面白い(笑)
ガストに変身するのは大変だけれど、出来たときは感動!
残念ながら変身できないモブもいましたが、それがどれなのかは是非ご自身で確かめてみてください。
変身したままゲームを辞めてまた再開すると、
浮いたままになる(歩けない)バグに見舞われるときもありますが、
一旦変身を解除すると直りました。ご参考まで。
説明は英語ですが、図があるのでスティックの作り方はすぐわかります◎
ミュータントバトルアリーナ!

ミュータント化したMOBたちと戦うことが出来ます。
見たことのない敵やYouTubeで見た敵が続々と出てくるので、息子は大興奮。
アリーナで戦うモードと、ストーリーモードとがあります。
アリーナではどんどん強い敵が出てきてアワアワしますが、それもまた面白い!
説明がすべて日本語なのも嬉しいポイントでした◎
元祖ワンブロック チャレンジ

ワンブロックチャレンジは色々な種類が販売されていて迷いました。
とりあえず「元祖」とついているのを購入してみましたが、とても面白くて大正解!
ひたすらワンブロックを壊して土地を広くし遊んでいくモードと、
周りに島が浮いていてその島に遊びに行けるモードと2種類あります。
私は前者が、息子は後者がお気に入りでした◎
毎分溶岩が上がってくる

その名の通り、1分ごとに溶岩が1段ずつ上がってくるワールド!
定期的にマグマゴーレム(敵)が現れます。
説明は英語ですが、敵が出てくるタイミングは数字なのでわかりますし、
アイテムの作り方も図があるのでわかります◎
草に触っちゃダメ!

その名の通り、草に触れると即アウトになるワールド!
うっかり触れてしまって大騒ぎ。楽しいです。
他にも「赤に触っちゃダメ」「緑に触っちゃダメ」も販売されていたので、
そちらを選んでみるのも楽しそうです◎
ここまでの上記5つが我が家で遊んでみておすすめのワールドでした!!
マインクラフトは色々な遊び方が出来て本当に面白いですね。
購入を検討しているどなたかの参考になれば幸いです。
以上、ユイリ(@kodure_yuilish)でした。
コメント