子育て 0歳児の知育はこうしていたよという話 息子が産まれて少し落ち着いたころ、 「お世話しているだけでいいの?なにか…知育…した方が…いいの…?」 と疑問に思い、自分なりに少し調べたり試したりしていました。 その時のことを今更ながらまとめてみます。 こ...… 2018.09.05 2018.09.12 子育て知育・教育
子育て ぬりえを公式で無料提供してくれているところをまとめてみました 2歳になる前からたまーにぬりえを嗜んでいる息子。 調べてみると、ぬりえを無料提供してくれているところって、 結構たくさんあるんですよね。 思いついたときにダウンロード&印刷して遊べるので、すごく助かっています。 公式で提供してい...… 2018.09.03 2020.09.06 子育て知育・教育
子育て 市主催のパパママ自転車講習会で学んだこと 先日、市主催のパパママ自転車講習会へ行ってきました。 パパママが子どもを乗せて走ったり、子ども自身が自転車デビューをする前に、 一度自転車のルールを確認しておくことは大事だなと改めて感じたので、 内容をシェアしてお...… 2018.09.02 2018.09.12 子育てお出かけ
暮らし アラサー主婦がWordPressブログを開設するまでの道のり記録 中2で無料レンタルブログ(※開始当時は無料レンタル日記)を始め、早16年。 無料レンタルブログもいいけれど、最近はWordpressを使ってみたいという好奇心がムクムク… 育児に少し慣れてきたこのタイミングで実現してみました。 せ...… 2018.09.02 2020.06.10 暮らし
子育て 2歳男児を連れての飛行機帰省に成功した秘訣 2歳男児を連れて、飛行機で京都から札幌まで帰省してきました。月齢によって飛行機対策って結構違ってきますよね。2歳0か月の今回はなかなかうまくいったので、成功した秘訣をメモしておきます。 2018.08.29 2018.09.09 子育てお出かけ
子育て プラレールとBRIOレールを、話題のワンレールを購入し繋いでみた 我が家には、いただきもののプラレールとBRIOがあります。 プラレール きかんしゃトーマス 蒸気がシュッシュッ! トーマスセット posted with カエレバ タカラトミー(TAKARA TOM...… 2018.08.26 2018.09.09 子育ておもちゃ