服・美容・コスメサブスク 皮膚科医YouTuber友利新さんオススメの乳液・シートマスクまとめ 内科・皮膚科医である友利新さんのYouTubeで紹介されていた乳液・シートマスクをまとめました。プチプラからデパコスまで 2020.07.06 暮らし服・美容・コスメサブスク
服・美容・コスメサブスク 皮膚科医YouTuber友利新さんオススメの化粧水まとめ 内科・皮膚科医の友利新さんがYouTubeでおすすめされていた化粧水を、プチプラ・ドラコス・デパコスすべてまとめました! 2020.06.29 暮らし服・美容・コスメサブスク
暮らし 初心者が1から会社のWebサイトを作る その1 息子を育てながら、義実家(小企業)で事務をしています。この度、私が会社のWebサイトを1から作ることになりました!!***現段階での私のスキルは…・中高生時代(約15年前)、メモ帳にHTMLを打ち込みWebサイトを作成していた・その後はレン... 2020.06.09 パソコン・スマホ暮らし
暮らし 10年ぶりに独学でプレミア復帰戦 義妹の結婚式用にムービーを2本作ることになりましたー!高校・大学とそういう勉強をしていたので、結婚式ムービーはよく作っているのです。学生の頃は学校のプレミアで動画編集をしていたのですが、卒業後はプレミアが高いため別のソフトを使っていました。... 2020.01.11 パソコン・スマホ暮らし
暮らし 乳がん検診の結果が要精密検査だった話 その2 先日書いたこの記事の続きです。この記事では、乳がん検診(エコー)で引っかかり、病院で改めてマンモグラフィと細胞診を受けたところまで書きました。細胞診の結果診察室に入ると先生から、「細胞検査の結果ですが、悪性ではありませんでしたので安心してく... 2018.11.26 暮らし結婚・出産
暮らし 乳がん検診の結果が要精密検査だった話 その1 2018年10月頭に、乳がん検診を受けてきました。私が住んでいる京都市では、30歳以上の女性市民を対象に、乳がん検診を実施しているのです。2年に1回受診いただけます。 検査方法は,年齢によって以下のとおり異なります(検査方法を選ぶことはでき... 2018.10.29 暮らし結婚・出産
暮らし 2年前の出産(鉗子分娩)に8万円弱の保険金が降りた話 最近、「吸引分娩で保険金が降りた」という口コミをネット上で目にしました。私は2年前、吸引分娩と似た”鉗子分娩”(かんしぶんべん)という方法で息子を出産しています。「え、吸引分娩で保険金が降りたなら、私の鉗子分娩でも保険金が降りるんじゃ?」と... 2018.09.15 暮らし結婚・出産
暮らし アラサー主婦がWordPressブログを開設するまでの道のり記録 中2で無料レンタルブログ(※開始当時は無料レンタル日記)を始め、早16年。無料レンタルブログもいいけれど、最近はWordpressを使ってみたいという好奇心がムクムク…育児に少し慣れてきたこのタイミングで実現してみました。せっかくなのでここ... 2018.09.02 パソコン・スマホ暮らし